[ロンドン 4日 ロイター] - 格付け大手S&Pグローバルは、トランプ米大統領が発表した相互関税を受け、全てのマクロ経済予想を見直していると明らかにした。7日からの週に修正予想を発表するが、国債などの格下げが相次ぐ懸念が高まりそうだ。
[米大統領専用機 6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、市場について記者団から問われたのに対し、時には薬を飲まなければならないと述べた。また、意図的に相場急落を引き起こしているわけではないとした。
[鈴鹿6日 ロイター] - 自動車レースF1の第3戦、日本グランプリ(GP)は6日、三重県の鈴鹿サーキットで決勝を行い、14番手から出たレッドブルデビューの角田裕毅は12位でレースを終えた。
[東京7日 ロイター] - 第一生命ホールディングス(8750.T), opens new tabは7日、豪大手保険チャレンジャー(CGF.AX), opens new ...
European Union countries will seek to present a united front in the coming days against U.S. President Donald Trump's tariffs ...
世界最大の電子機器受託生産企業である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は5日、人工知能(AI)関連製品への旺盛な需要を背景に、第1・四半期の売上高が過去最高となったと発表した。今後については、世界の政治情勢を注意深く見守る必要があるとの認識を示した。
[ブリュッセル 6日 ロイター] - トランプ米大統領が発表した欧州連合(EU)加盟国からの輸入品への関税強化に対抗するため、EUが最大で280億ドル相当の米国からの輸入品に対する報復関税の第1弾を数日以内に発表することを目指している。
[ハノイ 6日 ロイター] - 米国とベトナムの企業はトランプ米政権に対し、ベトナム製品に対する46%の関税が両国企業や2国間の通商関係に打撃を及ぼすとして、発動延期を求めた。 ベトナム商工会議所と在ハノイの米国商工会議所はラトニック米商務長官に宛てた5日付の書簡で、9日発効予定の関税は「衝撃的なほど高い」と懸念を示した。 両団体は声明で「ベトナムに流入する製品と米国の消費者に届く製品の関税を下げ ...
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は5日に合同閣僚監視委員会を開催し、終了後に発表した声明では各国に割り当てた原油の生産枠を巡って「委員会は完全な適合と補償を達成できなかった国々に留意し、完全な適合と補償を達成することが極めて重要なのを再確認した」と表明した。OPECプラスは生産枠を超過した加盟国に対しては生産量を抑制し、増えた分を抑えるために生産量を一 ...
[東京7日 ロイター] - <08:21> 寄り前の板状況、スペースが買い優勢 オープンGは売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。 商品先物category · 2025年4月6日 · 午前 12:28 UTC トランプ米大統領が2日に発表した相互関税のうち、米国への全ての輸入品に一律10%の基本関税を課す措置が米東部時間5日午前0時0 ...
7日アジア時間序盤の原油先物価格は3%超下落し、大幅安で終えた前週末から下げ幅を広げている。トランプ米大統領の関税措置に対する中国の報復措置を受け、世界的な貿易戦争が世界経済を減速させ、石油需要を弱めるとの懸念が強まった。
厚生労働省が7日に公表した2月の毎月勤労統計速報によると、実質賃金は前年比1.2%減と2カ月連続のマイナスだった。名目賃金が伸長するとともに、政府の電気・ガス代補助で物価上昇率がやや鈍化し、減少幅は1月の2.8%から縮小した。