(注)日本銀行券は、独立行政法人国立印刷局が製造し (独立行政法人国立印刷局法第11条第1項第1号)、日本銀行 が発行する (日本銀行法第46条)。 国立印刷局は、銀行券の製造については、財務大臣の定める製造計画に従って行わなければならない (独立行政法人国立印刷局法第12条)。
予算執行調査とは、財務省主計局の予算担当職員や日常的に予算執行の現場に接する機会の多い財務局職員が、予算執行の実態を調査して改善すべき点を指摘し、予算の見直しや執行の効率化等につなげていく取組です。
本日、2年利付国債(第471回)の第Ⅱ非価格競争入札について、下記のように募入の決定を行いました。
本日午後2時より、上記価格競争入札の結果に基づき、発行価格を募入平均価格とし、国債市場特別参加者を対象として、第Ⅱ非価格競争入札を実施します。なお、発行根拠法律は特別会計に関する法律(平成19年法律第23号)第46条第1項です。
本日、「対内直接投資等に関する政令の一部を改正する政令」が閣議決定されました。本政令及び関連省令・告示の公布は4月4日、本政省令・告示の施行及び適用は5月19 日を予定しています。 詳細は、以下の関係資料をご覧ください。
令和5年度「連結財務書類」の貸借対照表における「資産合計」は、1,048.9兆円(対前年度末比+86.2兆円)、「負債合計」は1,576.8兆円(対前年度末比+32.3兆円)であり、「資産・負債差額」は▲527.9兆円(対前年度末比+53.9兆円)となった。
財政法(昭和22年法律第34号)第7条第1項、財政融資資金法(昭和26年法律第100号)第9条第1項並びに特別会計に関する法律(平成19年法律第23号)第83条第1項、第94条第2項、同条第4項、第95条第1項、第136条第1項及び第137条第1項 ...
本日、40年利付国債(第17回)の入札について、下記のように募入の決定を行いました。 本日午後2時より、上記利回り競争入札の結果に基づき決定された発行価格を発行価格とし、国債市場 ...
本日、入札参加者に対し40年利付国債(第17回)の入札の実施を通知しました。その概要は下記のとおりです。 9. 応募者利回り 入札により決定 10. 発行価格 募入最高利回りを基礎として ...
株式会社商工組合中央金庫株式の一般競争入札を実施します 政府が保有する株式会社商工組合中央金庫株式について、下記のとおり、関東財務局において一般競争入札による売出しを実施 ...
令和6年度財政融資資金運用計画の一部変更を行いました 令和6年度予算における予備費使用に伴い、地方公共団体が実施する事業にかかる資金の確保のため、下記のとおり令和6年度財政 ...